前橋競輪場の特徴と予想攻略|アクセス・バンク傾向も解説

前橋競輪場のコース情報やSNSをチェック!

群馬県前橋市にある「前橋競輪場」は、全国で唯一の屋内競輪場(ドーム型)として知られています。

天候の影響を受けず、空調が効いた快適な環境で観戦・レースが楽しめるのが大きな特徴です。

本記事では、前橋競輪場のバンク特徴・レース傾向・アクセス・予想のポイント・現地観戦の魅力まで、初心者でも分かりやすく解説していきます。


レース場名前橋競輪場(日本トーターグリーンドーム前橋)
コース情報周長 335m
見なし直線距離 46.7m
センター部路面傾斜 36゜0´0″
直線部路面傾斜 4゜0´0″
ホーム幅員 9.9m
バック幅員 9.9m
センター幅員 9.9m
所在地〒371-0035 群馬県前橋市岩神町1-2-1
電話番号027-231-4508
公式サイトURLhttps://www.maebashi-keirin.jp/
アクセス【無料バスのご案内】
JR「新前橋駅」東口より
JR「前橋駅」南口より

【無料駐車場】
ドーム西側 約750台
中央大橋下(バスベイ) 約20台(大型バス)
利根川西側(立体駐車場) 約355台
駐車場(ドーム向い側) 400台
施行者前橋市
所有者前橋市
マスコット前橋競輪 - チャメット君 前橋競輪 - まえばしめぐみ
「チャメット君」「まえばしめぐみ」
Facebookhttps://www.facebook.com/maebashikeirin.official/
Youtubehttps://www.youtube.com/channel/UCtn0XkksabeXWF2Omyg6JEQ
Xhttps://x.com/maebashi_megumi
Instagramhttps://www.instagram.com/maebashi_keirin_official/

前橋競輪場は1950年に開設され、2004年からは屋内バンク「グリーンドーム前橋」としてリニューアルされました。

ドーム型構造のため、雨風の影響が全くなく、全国でも唯一の全天候型競輪場となっています。

「日本選手権競輪(ダービー)」や「寛仁親王牌(G1)」など、格式あるGI開催の常連であり、全国のファンに知られる競輪場です。

前橋競輪場は群馬県の県庁所在地にあり、アクセスも良好でドーム施設はイベント会場としても利用されており、イベント+競輪観戦の両方を楽しむ人も多いです。


前橋競輪場の最大の特徴は、全競輪場の中で最もスピードレースが展開される点です。理由は以下の3点にあります。

● 1周333mの小型バンク

一般的な400mよりも短く、カーブがきつく直線が短いため、加速勝負が多くなる構造。インを突く技術や、短い直線での一気の仕掛けが鍵になります。

● 屋内だから風の影響ゼロ

屋内バンクのため、風の影響が一切なく、先行選手が自分のペースで駆けやすいのが大きなポイント。これが他場とは異なるレース展開を生み出します。

● 高速レースで先行有利

ドーム内の気圧・気温・湿度管理によって、バンクは非常に滑らかでスピードが出やすい。結果として、ラインの先頭に立った選手がそのまま押し切るケースも多く見られます。


前橋競輪場では、いくつかのビッグレースが行われますが、中でも有名なのは以下の大会です。

● 寛仁親王牌(G1)

  • 毎年10月頃開催

  • 日本有数の伝統あるGI競走

  • ハイスピードバトルが魅力

● ヤマダグリーンドーム前橋杯(F1)

  • 地元ファン向けの人気シリーズ

  • 群馬所属の選手が活躍しやすい大会

このほかにも、FI・FII開催も年間を通して多く、初心者でも参加しやすい場となっています。


前橋競輪場での車券的中を狙うなら、以下のポイントを意識しましょう。

● 先行選手が有利

前橋バンクでは、逃げ切りが決まりやすいです。特に力のある先行型選手がラインの頭で出てきたときは、高確率でそのまま押し切る展開に。

● 短い直線=まくりはタイミングが重要

直線が短いため、後方からのまくりは不発に終わることが多く、早めの仕掛けができる選手を重視することが重要です。

● バンク適性も確認

333mバンクに慣れている選手、小回りが得意な選手を中心に狙うと的中率アップが見込めます。


グリーンドーム前橋は、競輪場というよりも近代的な多目的施設として作られており、観戦環境は非常に快適です。

● 冷暖房完備で年中快適

真夏や真冬でも屋内なので快適。天候に左右されず観戦できる点は、競輪場としては珍しい魅力です。

● 広々としたスタンド&イベントスペース

観客席は広く、ファミリーでの観戦やカップルにも最適。屋台や地元グルメも楽しめるスペースもあります。

● イベントも多数開催

アイドルイベントや地域フェスと連動した企画が多く、競輪に馴染みがない人でも気軽に立ち寄れる雰囲気です。


前橋競輪場は、全国でも唯一の完全屋内型バンクであり、スピード感あふれるレース展開が特徴です。

先行有利の傾向を理解すれば、予想精度もアップするはず。

さらに、アクセスの良さや快適な観戦環境もポイントです。

初心者でも訪れやすく、観光やイベントのついでに「ちょっと競輪観戦」も可能なスポット

ドーム型競輪場の魅力を、ぜひ一度体感してみてください。