
新潟県弥彦競輪場で行われる 「ふるさとカップ」 は、今年で 開設75周年 を迎える伝統のGIII。
開催日程は 2025年7月10日(木)〜13日(日) の4日間制で、周年行事と合わせた場内イベントも多数予定されています。
弥彦バンクは国内400 mバンクで2番目に長い63 m超のゴール前直線を持ち、差し・追い込みが決まりやすいのが最大の特徴です。

目次
【ふるさとカップ】出場資格と構成
区分 | 内容 |
---|---|
出場総数 | S級S班8名+S級1・2班を含む108名(補欠7名) |
選考基準 | ①S班在籍者 ②直近のGI〜FI優勝者 ③ナショナルチーム指定選手 ④平均競走得点順 ほか |
勝ち上がり | 初日=特別選抜予選→二次予選→準決11・12R→最終日決勝(9車立て) |
短期4日トーナメントで“抜け番”がなく、ライン連携と回復力の両立が求められるのがGIII記念ならではの醍醐味です。
【ふるさとカップ】賞金と注目度
優勝賞金:560万円(副賞別途)
2着 230万円 / 3着 170万円 / 以下10着まで段階賞
GP出場ボーダー勢(賞金ランク15〜20位付近)にとっては“一発逆転”が可能な額で、攻めの姿勢が顕著になります。
開設75周年という節目と、連日トーク&音楽イベント(ぺこぱ・島谷ひとみほか)でファン注目度は例年以上です。
【ふるさとカップ】過去データ分析
年 | 優勝者 | 登録地 | 決まり手 |
---|---|---|---|
2022 | 平原康多 | 埼玉 | 番手差し |
2020 | 平原康多 | 埼玉 | 差し |
2019 | 諸橋愛 | 新潟 | 差し |
2018 | 諸橋愛 | 新潟 | 番手差し |
2017 | 諸橋愛 | 新潟 | 差し |
2016 | 浅井康太 | 三重 | 差し |
傾向ポイント
西日本勢 vs 関東勢の図式ながら、地元・関東ラインが3勝を占める。
差し/番手捲りの決着が8割超。長い直線が逃げ残りを難しくしている。
リピーター性能が高く、諸橋愛・平原康多が複数回戴冠。バンク相性は重要。
【ふるさとカップ】有力選手
選手 | 級班 | 戦法/見どころ |
---|---|---|
脇本雄太(福井94期) | S班 | 圧倒的ハイパワー先行&捲り。直線63 mでも止まらないトップスピード |
新山響平(青森107期) | S班 | 先行日本一。800 mロング逃げで展開を支配 |
松浦悠士(広島98期) | S班 | 戦法多彩。単騎でも好位確保から伸びる“夜の名手” |
諸橋愛(新潟79期) | S1 | 地元ヒーロー。3度戴冠のバンク巧者、差し脚は健在 |
浅井康太(三重90期) | S1 | 2016年覇者。位置取り名人+鋭い差し |
石原颯(香川117期) | S1 | カマシ先行でGIII準パーフェクトの勢い |
坂井洋・佐々木悠葵(115期関東コンビ) | S1 | 関東ラインの高速スプリンター陣 |
【ふるさとカップ】展望と注目ポイント
1. ライン勢力図
西日本“パワーライン”:新山先頭→脇本 or 松浦番手が本線。
関東・地元連携:諸橋愛—坂井洋—佐々木悠葵が地元ファンの大声援を背に差し狙い。
中四国“機動ユニット”:松浦+石原・取鳥の自力三枚が場合によっては別線同盟。
2. バンク特性×風向
弥彦は山に囲まれつつ海風が吹き込む立地で、日替わりの向かい風が先行ラインを苦しめる日が多い。差し優勢データと合わせて「ハイパワー先行+番手差し」のワンツー構図が基本。
3. 決勝シミュレーション
本命:脇本雄太—松浦悠士(番手)—諸橋愛の三連単本線。
対抗:新山響平が主導権→坂井洋・佐々木悠葵が差し混戦で波乱。
穴:石原颯のカマシ一発+浅井康太のイン鋭伸び。
4. 車券戦略ヒント
券種 | 狙い目 | 根拠 |
---|---|---|
三連単 | 脇本→松浦→諸橋/坂井 | 先行+番手差し+地元伸び |
二車単 | 松浦—諸橋 | 直線長×差し型好相性 |
ワイド | 石原—浅井/脇本 | ロング捲りと切れ味差し |
【ふるさとカップ】まとめ — “直線63 mの攻防”を制すのは誰だ
長いゴール前直線が作る差し優勢データに、脇本・新山の爆発的先行力がどう抗うかが大焦点。
地元・諸橋愛と関東ラインの結束はバンク全体の熱気を最大化し、追込み勢の伸びしろを後押し。
賞金560万円×GPボーダーの背景が、攻めのレースを誘発し“荒れる弥彦”をさらに面白くします。
本稿をベースに、前検日の並び・当日の風向き・気温を加味して車券プランを最終調整してください。
弥彦競輪場75周年、“ふるさとカップ”で熱い夏を制するのは果たして——。
【ふるさとカップ】結果
着 | 枠番 | 車番 | 選手名 | 着差 (個人情報) | 上り | 決 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1着 | 5 | 6 | 末木浩二 山梨 33歳109期 S1 | 11.1 | 差 | ||
2着 | 3 | 3 | 松浦悠士 広島 34歳98期 SS | 1/4車輪 | 10.7 | 差 | S |
3着 | 2 | 2 | 脇本雄太 福井 36歳94期 SS | タイヤ | 10.8 | ||
4着 | 1 | 1 | 武藤龍生 埼玉 34歳98期 S1 | 3/4車身 | 11.1 | ||
5着 | 4 | 4 | 坂井洋 栃木 30歳115期 S1 | 3/4車輪 | 11.4 | B | |
6着 | 6 | 9 | 浅井康太 三重 41歳90期 S1 | 1/4車輪 | 10.6 | ||
7着 | 6 | 8 | 三谷竜生 奈良 37歳101期 S1 | 5車身 | 11.1 | ||
8着 | 5 | 7 | 新山響平 青森 31歳107期 SS | 3車身 | 12.1 | ||
9着 | 4 | 5 | 石原颯 香川 25歳117期 S1 | 3車身 | 12.5 |
枠複 | 3-5 | 610円 | 4人気 |
---|---|---|---|
枠単 | 5>3 | 1,370円 | 5人気 |
2車複 | 3-6 | 2,260円 | 7人気 |
2車単 | 6>3 | 9,470円 | 31人気 |
ワイド | 3-6 | 580円 | 6人気 |
2-6 | 750円 | 11人気 | |
2-3 | 210円 | 1人気 | |
3連複 | 2-3-6 | 2,830円 | 11人気 |
3連単 | 6>3>2 | 69,040円 | 185人気 |
【ふるさとカップ】口コミ投稿する
【ふるさとカップ】みんなの口コミ
ちゃりでも重賞やるようになったんか
ご苦労様です(^_-)-☆